茶源郷ポイントカードのQ&A


茶源郷ポイントカードが各世帯に配布されましたが「どうして使うの?」「カードにポイントが入ってるの?」などなど、色々な疑問を今わかる範囲で解説。

以下、利用する上でお役立ていただけたら幸いです。


Q. 茶源郷ポイントカードが家族全員分届いたけどこれで良いの?

A. 届いたカードは送付カード一覧に記載されている人数分が届いています。一番上に記載されている方が世帯主で、3月17日(月)午前0時に世帯主のカードのみに3,000ポイントが自動的に入ります。

 

※使用時にそのカードに3,000ポイント入っていることをカードリーダーが認識します。

※カード裏面にご家族それぞれのお名前、ニックネームなどを記入し誰のカードかわかるようにしてください。

※今回の世帯主への3,000ポイントの使用期限は、3月31日(月)です。使い切れなかったポイントは期限を過ぎると消えますので全ポイントを使い切ることをお勧めします。


Q. 家族全員分の茶源郷ポイントカードにはいつポイントが入るの?

A. 今のところ4月上旬に7,000ポイント支給が予定されています。この時には世帯主の方にも同ポイントが入ります。

 

※現在4月上旬という事で日程は検討中とのこと。決まり次第、アナウンスがあります。またこのページでもご案内します。

※使用期限は、6月30日(月)です。使い切れなかったポイントは期限を過ぎると消えますので全ポイントを使い切ることをお勧めします。

 


Q. 家族全員分の茶源郷ポイントカードにはいつポイントが入るの?

A. 今のところ4月上旬に7,000ポイント支給が予定されています。この時には世帯主の方にも同ポイントが入ります。

 

※現在4月上旬という事で日程は検討中とのこと。決まり次第、アナウンスがあります。またこのページでもご案内します。

※使用期限は、6月30日(月)です。使い切れなかったポイントは期限を過ぎると消えますので全ポイントを使い切ることをお勧めします。


Q. 18歳以下と65歳以上の方への追加 2,000ポイント支給はいつになるの?

A. 家族全員分ポイント支給とは別の日なると思いますが4月上旬になります。家族全員分のポイントにプラスして2,000ポイントが支給されます。

 

※使用期限は、6月30日(月)です。使い切れなかったポイントは期限を過ぎると消えますので全ポイントを使い切ることをお勧めします。

 


Q. カードを紛失した場合、再発行はできますか?

A. 再発行は可能です。本人が確認できるもの(免許証、保険証、マイナンバーカード等)を持って役場 総務課を訪ねてください。


Q. 茶源郷ポイントカードにはチャージはできますか?

A. 今のところチャージはできません。ただし今後も国や京都府からの支給がある場合にも使う事が考えられますので、大切に保管ください。


Q. 国や京都府、町からの支給以外にポイントが貯まる方法はありますか?

A. 町主催の清掃活動やイベント、特定健診受診やアンケート協力などでもポイントが貯まります。

 

※ポイントが貯まる事業については準備が整い次第お知らせがあります。